生杉の社員ブログ
2012年7月の記事一覧
- 今月の通信アップさせて頂きました
- 暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?お子様達も夏休みに入り、北海道の短い夏を満喫するべくキャンプやアウトドアなど、ご家族様でのイベントも色々と計画されておられるかと思いますが、くれぐれも怪我や事故等には充分に注意されて、素敵な夏の想い出をたくさん作って下さいませ。今月の通信もアッ...
...もっと見る [書いた日:2012.07.27 / 書いた人:kensetsu / カテゴリー:生杉建設 ]
- よつばのクローバー
- たつみです! ↑ 越前谷棟梁がいきなりくれたよつばのクローバー。 なんかいいことが起こりそう(笑)...
...もっと見る [書いた日:2012.07.26 / 書いた人:kensetsu / カテゴリー:生杉建設 ]
- スマートハウス勉強会&東芝ライテックからのお知らせ
- おはようございます。設計部巽(たつみ)です。 昨日はPanasonic電工リビング北海道様主催の「スマートハウス」勉強会に参加しました。 住宅内の電力使用状況をTVや専用モニターで一目でわかるというもので、導入しただけで 一割は節電になるというもの。「見える化」することにより、みんなの節電意識が高ま...
...もっと見る [書いた日:2012.07.25 / 書いた人:kensetsu / カテゴリー:生杉建設 ]
- 飲料水
- おはようございます! 設計部たつみです! 今日は私の秘密の一つを紹介します。 千歳神社の境内にある「幸井の水」 およそ二年前から週に一、二度汲みに行って、我が家の飲料水と なっています。 千歳は水がきれいな街ですが、この水はいつも冷たくて 大好きです。 千歳のかくれた名水です♪...
...もっと見る [書いた日:2012.07.18 / 書いた人:kensetsu / カテゴリー:生杉建設 ]
- ペンタテ&携帯電話置き
- おはようございます!タツミです! ↑ ジャーーン! 佐々木大工さんが、あいた時間にサプライズで作ってくれました! 杉のいいにおいのするペンタテ&携帯電話置きデス♪ このまま使うのは建築屋として失格です! 一手間加えてから... 完成したらまた報告します! ...
...もっと見る [書いた日:2012.07.13 / 書いた人:kensetsu / カテゴリー:生杉建設 ]
- みちばたに...
- おはようございます!設計部タツミです! 最近、恵庭に向かう途中の道路沿いにヤギが放牧されています。 昨日は少し車をとめてご挨拶しました(笑) 「めーめー」 「メーメー」 とおしゃべりしながら近づいてきてくれました! とてもめんこい♪ ...
...もっと見る [書いた日:2012.07.12 / 書いた人:kensetsu / カテゴリー:生杉建設 ]
- 勉強会
- おはようございます。設計部タツミです! 先週7/3(火)に弊社社長新井と設計部安達とともに昨年から加盟している ランドメードシステムの勉強会に参加してきました。 昨年も大変勉強になりましたが、今年は講師のお話内容もさらに進化 していて、さらに勉強になりました。 内容は具体的に書けないのですが、ただ一...
...もっと見る [書いた日:2012.07.11 / 書いた人:kensetsu / カテゴリー:生杉建設 ]
- 思えば叶う
- 先日、駒大苫小牧全国優勝や日本女子ソフトボール金メダルに貢献した脳の研究をしている方の話しを伺いました。脳で思い描くことやものが現在を表している。過去の自分が描いた姿が今の自分とのことです。イメージトレーニングのコツは質×量自分の理想が質でそれを何回も何回もイメージする。(量)これから住宅を検討され...
...もっと見る [書いた日:2012.07.10 / 書いた人:kensetsu / カテゴリー:matsuyama ]
- イケスギドリームチーム VS FCプラス
- おはようございます!巽(タツミ)です! 昨日は休日のため、朝9時から野球でした! イケスギドリームチームのメンバーは 新井・石井・高木・越前谷兄・弟・田中・前川・江島・黄倉(N村S商より助っ人) サブ?で吉川・佐々木俊・タツミが参加しました。 打席に立つ高木。 それを見守るチームメンバ...
...もっと見る [書いた日:2012.07.09 / 書いた人:kensetsu / カテゴリー:生杉建設 ]
- 昨日の答え&ADT邸完成引渡し
- おはようございます!設計部タツミです! ↑昨日の問題わかったでしょうか? 答えは... ある家の前にいた猫さんの拡大写真でした! カメラ(携帯?)をむけたら、「ナニソレー?」と言わんばかり によってきてくれました(笑) また面白い写真とれたらUPします。 そ...
...もっと見る [書いた日:2012.07.07 / 書いた人:kensetsu / カテゴリー:生杉建設 ]